2007年5月24日木曜日

真木よう子さんとゆれる


内容紹介
「2006年邦画ベスト1」の呼び声高い、
女性監督・西川美和×主演・オダギリジョーによる最新作。
本年度必見の1t本! 毎回映像特典:「ゆれる」
メイキング,特報・予告編・TVスポット スタッフ:企画:安田匡裕、
是枝裕和/プロデューサー:熊谷喜一/
撮影:高瀬比呂志(J.S.C.)/照明:小野 晃/録音:白取 貢/
美術:三ツ松けいこ/音楽:カリフラワーズ/
編集・宮島竜治/原案・脚本・監督:西川美和
キャスト:オダギリジョー/香川照之/伊武雅刀/
新井浩文/真木よう子/木村祐一/ピエール瀧/
田山涼成/河原さぶ/田口トモロヲ/蟹江敬三

Amazon.co.jp
オダギリジョーが演じる弟の猛は、故郷を離れ、
東京でカメラマンとして成功。一方、
香川照之の兄・稔は実家のガソリンスタンドを継いでいる。
母の一周忌に帰った猛だが、稔、幼なじみの智恵子と出かけた渓谷で、
智恵子が吊り橋から転落死してしまう。
殺人容疑をかけられた兄と、彼の無実を信じる弟の関係が、
ときにスリリングに、ときに不可解に、さらに衝撃と感動を行き来し、
タイトルが示すように“ゆれながら”展開する骨太なドラマだ。
都会に出た者と、田舎に残る者。
性格も違う兄と弟。映画は対照的な立場を鮮やかに描きだす。
西川美和監督は、微妙なセリフで男ふたりの複雑な内面を表現し、
観る者のイマジネーションをかき立てまくる。
背中の演技で心情を伝える香川照之もすばらしいが、
兄に対する負い目と苛立ちの両方をみせるオダギリジョーは、
彼のキャリアのなかで最高の演技と言っていいだろう。
あのとき吊り橋で、何が起こったのか? その真実も含め、
さまざまな余韻を残すラストシーンは目に焼き付いて離れない。
兄弟を持つ人ならば多かれ少なかれ、
ここに描かれる確執に共感してしまうはず。家族の関係も、
そして人生も、一筋縄ではいかないのだと教えてくれる名編だ。
(斉藤博昭)











■トップページ

三枝夕夏・三枝夕夏の画像と動画とin db
真木よう子さんと東京フレンズ

シンガー・ソングライターの大塚愛さんと仲良しと言う
真木よう子さんだが「東京フレンズ The Movie」でも

息の合ったところを見せていたようだ。

真木よう子さんは「東京フレンズ The Movie」では
姉御肌の涼子を演じ脚光を浴びている。

真木よう子さんは「ベロニカは死ぬことにした」「雨の町」
「ゆれる」と立て続けに出演しまれに見る存在感のある
女優と言ってもいいだろう。

その実力は映画関係者の間でも一目おかれる物になっている。

「東京フレンズ―」では岩槻玲役の大塚愛
羽山ひろの役の松本莉緒 、我孫子真希役の小林麻央

などとの共演でまた一味違った
魅力を熱演している。

真木よう子さんは自身の事を自分でも自分が
解らず変人と言うだけあって、真木よう子さんの

たとえ様のない役作りから目が離せない。
真木よう子さんとベロニカは死ぬことにした

『ベロニカは死ぬことにした』
(Veronika Decide Morrer)は、パウロ・コエーリョの小説。

ベロニカの生きることについての思索を小説として問いかけた作品

ユートピアを夢見る画家を演じるイワン
日本人女性役トワで主演の真木よう子さん

豊満な胸を揺らした激しいベッドシーンが
兎に角話題になったようだが真木よう子さん曰く

「幻想的で素敵なシーンだったし、
このシーンで映画がすごくよくなると思ったから、抵抗はなかった」

と感想を述べているようにストーリーの中の
ワンシーンとして自然なものだったようだし

映画では圧倒的な存在感を見せつけて
大女優の片鱗を見せてくれた映画だったように思うのだが。

新人女優賞を受賞した真木よう子さんは胸元がセクシーな衣装で登場し
熱と吐き気で頭がクラクラして病院に行って駆けつけたと言う。
真木よう子さんとパッチギ


在日朝鮮人の少女と日本人の少年との京都での許されない恋
を中心とした青春映画だが、今でも時々取り上げられる

日本人と朝鮮人の民族問題が軸であるが、基本はロミオと
ジュリエットやウェスト・サイド物語的なクラシックな

ストーリーであると論評する人もいる。

ザ・フォーク・クルセダーズが歌って物議を醸した事もある
イムジン河の演奏など。

朝鮮の伝統的な男尊女卑思想
毛沢東主義
朝鮮人の強制連行

劇中の松山少年の疑問への母親の・・・・。
なかなか難しい問題を題材にした映画だが

多くの映画賞を受賞し映画界において評価を受けた。

ヒロイン役を演じた沢尻エリカが女優として注目される
きっかけとなった映画だが、真木よう子さんの演技は

見逃してはならないだろう。
女優としては真木よう子さんがこれからは
楽しみだと思うなだが。
真木よう子さんとDRUG

真木よう子さんが出演した映画でも取り上げられた
DRUGとは今社会でも問題となっているものだが、

薬物依存症をさすものでアルコールやたばこなども
一種の薬物依存症と言えるだろう。

文字どうりそれに依存することを言うのだが
アルコール中毒、ニコチン中毒などといったものも
そうだが。

特に麻薬や覚せい剤などによる薬物依存症のことで
日本の法律で使用が禁止されているものが
最も大きな問題で、依存から抜けることが

なかなか困難とされている。

社会生活や生命の破滅にいたることもが多々ある。

このような普通経験しがたいものを
演じる真木よう子さんら役者さんは

やはりプロフェッショナルと言えるだろう。
真木よう子さんと映画

真木よう子さんはその不思議な魅力からか、
映画も個性的な役が多いようだ。

2001年
「DRUG」
「ペリカンロード」
「修羅雪姫」
2003年
「バトル・ロワイアルII 鎮魂歌」
2004年
「下妻物語」
「恋愛小説」
「恋文日和」あたしをしらないキミへ
Jホラーシアター「感染」
2005年
「パッチギ!」
「THE JUON/呪怨」
「イン・ザ・プール」
「サマータイムマシン・ブルース」
「東京フレンズ」

2006年には真木よう子は「ベロニカは死ぬことにした
」に主演し俳優のイワンと激しいベッドシーンや
ヌードが話題になった。

「雨の町」
「東京フレンズ The Movie」
「おいしい殺し方」
「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」

以上のような映画に真木よう子さんは出演されています。

真木よう子

真木よう子
フリガナ マキヨウコ
誕生日 1982年10月15日
星座 てんびん座
出身地 千葉
性別 女
血液型 A型
身長 160cm
ジャンル 女優


真木よう子さんとテレビ

真木よう子さんは2001年に金曜時代劇「茂七の事件簿 ふしぎ草紙」第4話
に出演しその後2002年には土曜ワイド劇場

「警視庁科学捜査研究所-文書鑑定の女1」
翌年2003年「ドゥニチラヴ」第11話。フジテレビの「顔」第9話

木曜ミステリー「京都鴨川東署迷宮課 おみやさん2」第10話
NHKの月曜ドラマシリーズ「盲導犬クイールの一生」

関西テレビ「ハコイリムスメ! HAKOIRIMUSUME」第2・4話に
など着実にテレビなどの出演機会が多くなってきた。

2004年
ほんとにあった怖い話「のびる腕」
ドラマW「恋愛小説」
テレビ朝日開局45周年記念ドラマスペシャル「砦なき者」
水曜プレミア 世界最恐JホラーSP 日本のこわい夜「くも女」
テレビ朝日開局45周年記念「黒革の手帖」第5,6話・最終話
劇団演技者。GEKIDAN ENGIMONO「劇情」
ほんとにあった怖い話「死者のゆく場所」

2005年
ディビジョン1 STAGE10「産隆大學應援團」
2006年
金曜ナイトドラマ「時効警察」第8話

2007年木曜劇場「わたしたちの教科書」では
社会科教師の大城早紀役として菅野美穂 らと

主役きゅうとしてレギュラー出演し
個性的な演技を披露している。

以上のような映画に真木よう子さんは出演されています。
真木よう子さん

真木よう子さん芸能界入りのきっかけは小学生の時に
安達祐実さん主演の「REX 恐竜物語」を見て、
芸能界に入りたいと強く思ったそうです。

その後、真木よう子さんは15歳の時に仲代達矢さん主宰の
「無名塾」に入るも、能登半島の合宿で日課となっている

持久走をいつも1時間早い時間に済ませて先に集合場所で
待っていたことを仲代達矢さんに咎められ、
それに怒って帰京し、そのまま退塾。
真木よう子さんはその合宿以来、仲代達矢さん挨拶もしていないという。

共演者による真木よう子さんの印象はどMだそうで
やはり真木よう子さんには怖いと言う印象があるようだ。

映画でのけんかを止めるとび蹴りのシーンが
強烈に共演者には残っているようだ。

一方女優の風吹ジュンさはかなり真木よう子さんの事を
理解してくれていると満足そうだ。

真木よう子さんはこのように気が強くクール
なイメージが強いようだが。

真木よう子さん自分自身のことが良くわからず
特に役に入り込むと自分が見えなくなり
記憶がなくなることもあるそうだ。
なかなか私生活になっても役から抜けられないとか。

役に入り込むと自分にブレーキを
なかなかかけられないそうです。
自分の事を知るのが怖いとかも。

そんな真木よう子さんの最高に
一番気持ちがいいことは映画の撮影で監督が
OKを出してくれた時らしい。

家では猫の真木リリーと同居し唯一癒されるとか
猫の真木リリーに触っているとつい
お腹ちゅいたの、どーちゅた、なぁーになど
つい赤ちゃん言葉で会話しているらしい。

気になる彼氏の話題になると
彼氏なんか出来たら可愛い声で甘えてみたいらしく
真木リリーが彼氏に変わる日は何時でしょうか。

真木よう子さんのモットーは
アクセル&ブレーキ
真木よう子さんプロフィール

職業:女優
名 前:真木よう子
生年月日:1982年10月15日
出身地:千葉県
星 座:てんびん座
身 長:160cm
血液型:A型
趣 味:映画鑑賞
新人女優賞:第30回山路ふみ子映画賞新人女優賞受賞
仲良し:大塚愛など
免許:普通自動車免許
趣味:映画鑑賞/特技:スポーツ(陸上)・ワイヤーアクション
所属事務所:FLING BOX
モットーは:アクセル&ブレーキ